学校ニュース

お知らせ 6年生薬物乱用教室を行いました。

1月26日(水)5校時に6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました!

栃木県警察本部生活安全課の方2名と大宮地区少年指導員さんをお招きし、薬物の怖さについて学びました鉛筆

     

 始めにDVDを見ながら、主に大麻の危険性について知りました。
(換気、ソーシャルディスタンス、マスク着用等、感染症対策にもしっかり気をつけながら行いました。)

     

 実際に誘われたらどうする?!代表の児童1名が高校生の設定でロールプレイングを行いました。さすが6年生!しっかり断ることができましたねにっこり花丸
 次は、クイズにチャレンジ!代表の児童2名とも全問正解でした興奮・ヤッター!!

     

 分かりやすい資料をいただき、薬物の標本やパネル写真、資料を見て振り返りをしました。また、薬物のことだけでなく、インターネットの使い方についてもご講話いただきました。便利な時代だからこそ安全に利用していきたいですね情報処理・パソコン携帯端末

 

 最後に「薬物乱用は、ダメ!ゼッタイ!」と警察の方と約束をしました笑うキラキラ

栃木県警察本部の方々、ありがとうございました!