学校ニュース

会議・研修 1年生研究授業

にっこり1年生が、初めて研究授業をしました花丸

本国語「じどう車くらべ」から、クレーン車の『しごと』と『つくり』を読み取り、ワークシートにまとめる学習ですノート・レポート鉛筆

星はじめに、魚釣りの道具を使って「つり上げる」の意味を確認。

キラキラその後に、おもちゃのクレーン車(ミニカー)が登場!!

「わぁ、クレーン車だ。」

「うでがついてる。」

「車体が傾くって、どういうことかな。」

おもちゃを使って うでが長く伸びたり動いたり、重さのあるものを吊り下げて車体が傾く様子を見せたりしたところ、児童はイメージがしやすくなり、読みの理解につながったようですハートハート

星教材文を全員で読み取った後、各自でワークシートにまとめました。

教材文から正確に写し出すこと、大切な部分だけ抜き出すこと等に気を付けながら

まとめることができましたキラキラキラキラ

星星最後に、学習の振り返りでは、ほぼ全員が「がんばったこと」「分かったこと」「気を付けたこと」を発表することができました笑う

合格初めてたくさんの先生に見守られて、緊張しましたね。でも、1時間集中が途切れることなく、発表も書く作業も一生懸命取り組むことができました花丸

 

イベント1年生のみなさん、よくがんばりました。とても充実した授業でしたよグループ