学校ニュース

4年生 校外学習「益子」へ行きました。

 11/12(金)に晴天絵文字:晴れの中、4年生が絵文字:四人益子へ絵文字:キラキラ校外学習に絵文字:バス行きました。社会科の学習絵文字:ノートの一環として、益子の自然環境や土地の様子絵文字:冷や汗、伝統や文化絵文字:一休みに関心絵文字:ハートをもち、その土地の特色やよさ絵文字:星を理解することをねらい絵文字:会議としています。
 「行ってきます絵文字:重要絵文字:重要」とても元気な挨拶で出発しました。まずは、濱田庄司記念参考館絵文字:キラキラでボランティア絵文字:会議の方から釜の説明絵文字:冷や汗など聞きました。みんな真剣に聞き絵文字:良くできました OK、しっかりとメモ絵文字:鉛筆をとっていました絵文字:良くできました OK
    
    
 次に、待ちに待ったお昼絵文字:食事 給食を「益子の森」絵文字:キラキラで食べました絵文字:三人
    
 午後は、長谷川陶苑絵文字:キラキラ3クラスを2つに分けて陶芸体験絵文字:星と工場見学絵文字:虫眼鏡を行いました。陶芸体験絵文字:キラキラでは、普段使えるように絵文字:冷や汗、お茶碗に好きな絵文字:ハートイラストを描きました絵文字:記念日
    
    
 礼儀正しく行動絵文字:良くできました OKし、真剣に学習絵文字:良くできました OKしていた4年生絵文字:キラキラ。とてもすばらしいです絵文字:重要絵文字:重要。ぜひ今後の学校生活につなげてほしいと思います絵文字:キラキラ