学校ニュース

サマースクールⅡ

 今日は、夏休みに入って最大の楽しみの一つ「サマースクールⅡ」を実施しました。サマースクールⅡでは、地域の皆様のお力をお貸しいただき、学校ではできない様々な講座を提供しています。
 今年は、40名のボランティアの皆様にお手伝いいただき、12の講座を開設することができました。
  科学教室:牛乳パックでカメラづくり、景色が逆さに写って不思議。
  お菓子作り体験:甘くて爽やかなサイダーゼリーを作ります
  ものつくりⅠ:竹の水鉄砲、実際に発射、よく飛んだかな?
  ものつくりⅡ:ラック作り、のこぎり・金づちに悪戦苦闘です。
  外国文化体験:写真フレームを作りました。思い出も鮮やかに。
  音楽体験:今年もギター、最後は心を一つに演奏しました。
  押し花カレンダー:きれいにできました。今後の予定もばっちりです。
  コマ作り:折り紙を折ってコマが完成、どれもよく回っていました。
  お芝居体験:ラジオ放送に見立てて、練習の成果を発揮します。
  着付け体験:丁寧に教えてもらい、このまま夏祭りに行けそうです。
  パネルシアター:登場人物や小物を描き、いざ発表。堂々とできました。
  レカンフラワー:きれいな花を使って、このままハガキとしてもOKとのこと。

 毎年開催している事業ですが、子どもたちは本当に楽しみにしており、今回は344名と例年以上に参加希望が多くありました。
 お手伝いいただいたボランティアの皆様には、貴重な体験を御提供いただくとともに、地域とともにある学校の推進にも大きく御貢献いただきました。ほんとうにありがとうございました。