学校ニュース

5年生 髙久先生と『生命の誕生』授業

 11月24日(木)

 栃木中央小学校学校養護教諭キラキラの髙久先生は、各学年の保健指導を計画的に行っています。今日は、5年生星の『性に関する授業:生命ハートの誕生!』の授業会議・研修を、2時間目に5の3星、3時間目に5の2星、4時間目に5の1星で実施しました。

 はじめに「あなたのルーツは?!命のバトンキラキラ」のワークシートノート・レポートに、自分につながる人たちの名前を鉛筆書き込み、命は父母・祖父母・曾祖父母・さらにその上の世代、、、とたくさんの人からバトンのように受け継がれていることに気付きました。映像資料情報処理・パソコンで、一つの卵子・精子から受精卵が誕生し、、、

  

 始めは1mmにも満たない小さな小さな命ハートが、お母さんのお腹の中で大切ににっこり育てられていくことを学びました。

  

 生まれたばかりの赤ちゃんキラキラの大きさの人形が登場、実際にだっこ笑うしてみました。「ずっしりと重いです。」大切に育てられた命ハートの重さですね。最後に、ワークシートに今日の授業会議・研修の感想を鉛筆まとめました。

  

 たくさんの人から「いのちのバトンキラキラ」を受け継いできた、たった一つのみなさんの命ハート。自分の命はもちろん、まわりの人の命も大切星にしたいですね。