学校ニュース

吾一くんニュース vol.189

6年生からのメッセージシリーズです。


かつては「他人事」だった自分が、


「自分事」ととらえることが増えてきたのですね。


まだできないことに対して、大切なのは「あせり」や「あきらめ」ではなく、「努力」と「時間」なのだと言っています。そして、人のために生きること。

大切なのは、「自分にしかできないこと」をすること。
それが最後には、「自分のため」になるのですね。

休校中のみなさんへのメッセージ?です。

休校中の一人一人の過ごし方によって、卒業式は変わる!

「自覚」と「覚悟」を大切に、あと1週間あまり、がんばってください。