学校ニュース

熱気球教室①

渡良瀬バルーンレース実行委員会より、多数の方にご来校いただき、「熱気球教室」を開いていただきました。
まずは熱気球の仕組みについての学習です。ちょうど理科で温められた空気の性質についいて学習したところなので、イメージしやすかったようです。
また、「るるるのわ」(がんばる・うまくなる・楽しくなる)という言葉を教えていただきました。あきらめない気持ちが大切ですね。

続いて、10グループに分かれて、手作り熱気球体験です。
それぞれのグループに講師の先生に入っていただき、楽しく、わかりやすく教えていただきました。
  
最後に好きな絵を描いたり、名前を書いたり…。自分たちだけの気球の完成です!

完成した気球は、一つずつ実際にドライヤーやガスバーナーを使って飛ばしました。
すごい勢いで体育館の天井まで届く様子に、びっくり!
 
②に続く…。