学校ニュース

2年生 算数:7の段の九九をマスターしよう

 11月10日(金)

 2時間目、2の1星の教室から元気のよい、かけ算九九を唱える声笑うが聞こえてきます。今回は、教育実習生キラキラの稲川先生の研究授業会議・研修で、こどもたちもはりきって了解います。

 今日の学習のめあて星は「7の段!の九九をマスターしよう笑う。」です。練習してきた『7の段』の九九鉛筆を、まずは一人で了解、次におとなりの人とペアでピース、最後に座席の列ごとにみんなの方を向いて発表お知らせしました。みんなもしっかりと聞いています花丸

  

 それでは、文章問題鉛筆に挑戦してみましょう。式!を考えて、、、答えピースを出して、、、お隣の人に考え方を説明お知らせしました。みなさん大正解花丸

 先生が10月のカレンダーノート・レポートを見せてくれました。「7の段ひらめきがかくれてる~。」

  

 今度は、ちょっと難しい問題鉛筆に挑戦、これも7の段の九九を使って、みごと解決了解しました。

  

 みなさん、気よく九九を唱えて了解、文章問題にも取り組めました花丸。この次は「8の段!」になりますね。がんばってください。