学校ニュース

県民の日献立 いただきます

 6月15日(水)

 6月15日は『栃木県民の日キラキラ』です。今から149年前!、明治6年の今日、栃木市を中心とした栃木県星と宇都宮市を中心とした宇都宮県星が合併して、現在のような栃木県キラキラが誕生しました。栃木県はいろいろな農畜産物にっこりの生産が盛んで、毎日飲んでいる牛乳キラキラは生産量が全国2位!いちごキラキラ・もやしキラキラは全国1位!です。今日の給食給食・食事は「丸型コッペパン・牛乳・モロのフライ・コールスローサラダ・大豆入りカレースープ・県民の日ゼリーキラキラ」の献立で、ゼリーには特産物のいちご笑うが使われています。

   

 ゼリーのふたには、栃木県の県鳥!「おおるりキラキラ」のマスコット「るりちゃん笑う」が、県木!の「栃の木キラキラ」の葉っぱをもったイラストがありました。お昼の放送お知らせでは『県民の歌音楽』も流れるなか、栃木県のおいしい笑う食材をいただきました。