学校のようす

読書週間

読書週間 
 21日(月)から25日(金)まで読書週間でした。今年は、①読書ビンゴ ②先生方・子どもたちのおすすめの本 ③図書委員・校長先生による「読み聞かせ」 ④標語しおりコンテスト⑤朗読を楽しむ会の茂呂様・栂坂様による「読み聞かせ⑥読書感想文の発表を行いました。
 ①読書ビンゴは、いろいろな種類の本と教師サイドからぜひに読んでほしい物語の本で4冊そろったらビンゴとなりました。
 ③図書委員・校長先生による読み聞かせ
  1、2年生・・・「だるまちゃんとてんぐちゃん」「ぐりとぐら」「おだんごぱん」(3、4年図書委員)
  3、4年生・・・「路傍の石」「ぼくとベル」(5、6年の図書委員)
  5、6年生・・・「100年後の地球」(校長先生)
 ④標語しおりコンテスト  ※選ばれた作品
  「本を開いて 楽しい世界へ 出かけよう」(5年生作品)
  「いろいろな本を読んでみよう! そしたら世界が広がるよ」(6年作品)
 ⑤茂呂様・栂坂様の読み聞かせ  ※読んでいただいた本
  「あかるくして」「蜘蛛の糸」「ばけものつかい」
 ⑥読書感想文の発表
  先週と今週のお昼小放送で、青少年読書感想文コンクールに応募した9名の児童の作品を発表しました。