学校ニュース

カテゴリ:4年生

お風呂とチャレンジランキング

 夕飯の後は、お風呂に入るクラス、部屋で振り返りを書くクラス、チャレンジランキングをするクラスがあります。

 順番に3つの活動をしていきます。

 チャレンジランキングでは、空き缶積みや輪投げなど6つのコーナーで楽しく遊びました。

杉板焼きに挑戦!!

 自然の家に到着し、入所式をしました。部屋に入って、荷物を整理したり、シーツを運び込んだりしました。
 午後の活動では、杉板焼きを行いました。かまどを作って、丸めた新聞紙と薪を並べます。新聞紙に火をつけると、パチパチとはぜる音が聞こえてきました。
    
 薪を継ぎ足して、ちょうど良い炎を保ちながら、一人一人自分の杉板を焼いていきます。炎に近づくのは怖いけれど、安全にできました。
 表面が真っ黒に焼けたら冷ましてから、表面のすすをこすり落とします。ツヤが出るまで一生懸命にこすりました。いつの間にか、手だけでなく、顔もすすだらけになりました。
 最後は、カラーペンで絵付けしてできあがりです。自分だけの壁飾りができて、とてもうれしそうでした。
 

謙信平に到着!!楽しいお昼です。

 大中寺を出発し、森の中をがんばって歩きました。班の友達同士声をかけあって、励ます姿が見られました。
 謙信平に到着すると、みんなから「着いた!」「がんばった」「疲れたけどよかった」などの声が上がりました。
    
 謙信平の見晴らしのよい場所で、班ごとにお弁当を食べています。忙しい中、準備いただきありがとうございました。
 食事が済んだら、次は、いよいよ自然の家に向かいます。

 4年生が宿泊学習に出発!!

 4年生が、太平少年自然の家での宿泊学習に出発しました。栃木駅に集合する際は、朝早くから保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。
    
 大平下駅からは、歩いて大中寺に向かいました。大中寺では、自然の家の先生から七不思議について話を聞きました。境内を散策してから、森の中の道を自然の家に向かってハイキングしています。