学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

汗・焦る プール開きがありました。

 先日、6年生が掃除をしてくれて、とてもきれいになったプールで、今日の昼休みに、運動委員会代表児童と代表教員で、「プール開き」を行いました汗・焦る

 子どもたちの健康と安全を祈念して、プールの四つの角で、お清めの儀式を行って回りました花丸

  

  

  

 最後に、どんな気持ちでこの「プール開き」の式に臨んだのかを確認すると、さすが、大宮北小の高学年児童ですひらめき大切にしてほしいことをしっかり述べることができました了解

  

 決まりを守って安全に学習すること、自分のめあてに向かって努力することを確認して、今日の「プール開き」を終わりにしましたキラキラ

 

 午後の体育で、早速6年生がプールを使用して、水と戯れる歓声が響いていましたにっこり汗・焦る

 

学校 PTA奉仕作業…大変お世話になりました。

 5月25日(土)の8:20に体育館に集合して、「PTA奉仕作業」を行いましたグループ今年度は、親子での活動になり、たくさんの保護者の方と一緒に、子どもたちも参加してくれました花丸

星体育館で受け付けし、開会行事…PTA会長さんにご挨拶いただきました。

  

星それぞれの担当役員さんから、作業の説明をいただき…

  

  

星いよいよ、作業開始!

1ツ星重いものを運んだり、高いところの掃除をしたり、エアコンフィルターを外してきれいにしたり…

  

   

  

  

1ツ星普段、子どもたちと教員では手の届かないところを、念入りにきれいにしていただきましたキラキラ

  

 

1ツ星校庭整地や体育館の作業は、男性の方を中心に、力仕事をしていただきました汗・焦る

  

星最後に、体育館に集まって閉会行事

 

 月曜日から、きれいになった校舎と校庭で、気持ちよく過ごせそうです了解ご多用のところ、ご参加いただきました保護者の皆様、手伝いに来てくれた子どもたち、本当にありがとうございましたお辞儀

 PTA本部役員の皆さんには、事前の話合い・計画・準備等から、当日の進行、そして後片付けまで、大変お世話になりましたお辞儀お辞儀

 これからも、大宮北小の子どもたちのために、教職員一同、保護者の皆さんと力を合わせて頑張っていきたいと思いますひらめきこれからも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたしますお辞儀お辞儀お辞儀

花丸 わくわくタイム

 今日は、ロング昼休みに「わくわくタイム」がありました。先日の、わくわくチームミーティングで話し合った遊びをするので、子どもたちは「わくわく」しながら、校庭に出てきましたにっこり

 それぞれのわくわくチームごとに、集合場所に集まりました了解1年生は、国旗掲揚等前に並んでいるところに、6年生の代表の人が迎えに行って、チームのところまで連れて行って・・・遊び開始!

  

  

 今日は、職場体験の中学生も一緒だったので、いつもよりももっと楽しい「わくわくタイム」になりましたね了解

 異年齢でのかかわりを通して、リーダーシップやフォロワーシップ、やさしさや思いやり、ゆずり合いなどの心が育っていきますひらめき今年度も、わくわくチームでの活動を、いろいろな所で活かしながら、取り組んでいきたいと思いますキラキラ

 

花丸 小さな親切 発見‼

 3年2組さんが、朝、席替えをしているときのことですひらめき

 お休みの友達の机を運んでいる子がいましたひらめき誰かに言われて動いたのではなく、自分から進んで行動していました花丸すると…欠席が一人ではなかったので、次々と手伝う子や、他の人の机を運ぶ子が増えていって、感心しましたキラキラ

 

 「小さな親切」の心が膨らみ、「小さな親切」の輪が広がっている姿に、おもわず“にっこり”笑顔になりました期待・ワクワク