学校ニュース

2024年3月の記事一覧

卒業式練習(5・6年生)

 3月7日(木)の3校時に、5年生と6年生で卒業式の練習が行われました。今年は、5年生も式に出席して6年生の門出を一緒にお祝いします。今回は、入場から退場までの式の流れがつかめるようにポイントを絞って練習しました。6年生は練習始めの頃より、自信をもって堂々と行動することができるようになり立派でした。5年生も6年生に感謝の気持ちが伝わるよう真剣に練習に臨むことができました。来週の月曜日が、卒業式予行となります。今回の練習を生かして、心に残る卒業式になるようにしていきましょう。

  

  

3年生の学習の様子。

 3年生の教室で、一年間の自分を振り返ってまとめた作文の発表が行われていました。

 このときの発表者は、作文用紙4枚にまとめ、

 

途中、クイズ形式で、仲間の注目を集める工夫をしていました。

 

 また、音楽室では、「パフ」の合奏練習が終わって片付け始めるところでしたが、最後のまとめの演奏を披露してくれました。

 

 とても上手な演奏でした。

 

3月の資源ごみ回収

           ご協力、ありがとうございました!

 3月6日(水)の朝、PTA 本部役員さんを中心に本年度最後となる資源ごみ回収が行われました。今回も児童はペットボトルのキャップやアルミ缶などを持って登校してくれました。地域の皆様からもご協力をいただきました。6月から毎月1回行ってきて集まった資源ごみは、業者に買い取ってもらい、その収入はこれからのPTA活動に役立てて参ります。これまでたくさんのご協力をいただきまして大変ありがとうございました。

  

                 保管庫に集まった資源ごみ