学校ニュース

2016年11月の記事一覧

表彰・講話


 表彰と講話を行いました。校長先生から「あいさつ」についてのお話がありました。5年生があいさつについて、国語の勉強でまとめたものを紹介してくださいました。自分から先にあいさつをすると気持ちがよくなること、笑顔になれることなどのお話がありました。みなみっ子全員で取り組んでいきます。絵文字:良くできました OK

5年生 道徳の校内授業研究会

 5年生が「ガンジーのいかり」という資料を使って、道徳の学習をしました。校内の授業研究会のため、多くの先生が参観していましたが、子どもたちは内容についてしっかり考え、自分の意見を発表していました。

   

朝の登校


 朝晩の冷え込みが強くなってきましたが、みなみっ子は元気に登校しています。上級生が下級生を見守りながら、安全に気をつけて歩いています。保護者のみなさまもご協力ありがとうございます。絵文字:出張

   

3年生 理科授業

 校庭のモミジもかなり紅葉してきました。
 3年生は理科の時間、太陽の光で地面や物が暖まることを学習しています。今日は曇り空でしたが、日光を鏡で反射させ、1箇所に集めて温度が上がることを確認しました。鏡の角度を調整することが難しかったようです。

   

4年生警察署見学


 4年生が大宮南小と合同で、栃木警察署に見学に行きました。お話を聞いた後、実際の警棒や手錠などを見せていただきました。その後、パトカーにも乗せていただき、車の中の様子などを教えていただきました。絵文字:NEW