日誌

2023年10月の記事一覧

チューリップの球根を植えました

本日の2時間目、校舎の花壇にチューリップの球根を植えました。

地域のボランティアの方と1年生及びおおぞら学級の子供達が一緒に協力して植えました。

   

   

80個近く植えたので、これからの成長が楽しみです。美化委員を中心にこれから水を与えながら大切に育てていきます。  

    

また、来年度入学予定の1年生用に鉢植えも用意しました。鉢植えは、1年生が責任をもってお世話していくことになります。頑張ってください。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

情報モラルの授業(5年生)

本日、4時間目5年生の学活で「情報モラル」に関する授業を行いました。

スマホ、タブレットでのSNSの使い方について、演習を通して考えました。SNS上のやり取り等で「やられて嫌なこと」と思われることを5つパネルで示したあと、各自で嫌と思う順にランク付けを行いました。そして、その中で自分はこれだけは絶対に嫌だということについて理由も含めて発表し合いました。人によって感じ方が違うことが分かりました。受け取る相手のことを想像し、より慎重な言動が求められますね。

   

とても便利なツールですが相手の表情や姿が見えないため、使用するに当たっては注意が必要です。

0

朝の活動 体力づくり 頑張っています

本日の朝の活動は、持久走大会に向けての体力づくりです。

全校児童で、校庭を走ります。少しずつ体を慣らして、自分のペースをつかんでください!

皆さん頑張っています。天気も良くて、暑過ぎず、寒過ぎずちょうどいいですね。気持ちいいです。

   

   

0

親子ふれあい学習(4年生)

本日、5時間目に4年生が親子ふれあい学習を行いました。

栃木市役所で手話通訳をしている方を講師として親子で手話を学びました。

手話だけでなく、聴覚障害やろう者に対する配慮についても具体的に分かりやすく教えていただきました。

   

4年生は、総合的な学習の時間に「福祉について」学習しています。今回は、親子で学ぶよい機会となりました。

0

今日の給食 「とちすけランチ

今日の給食は「とちすけランチ」でした音楽

ご飯 牛乳 豚肉とにらのキムチ炒め 黒大豆の枝豆

とうもろこしとたまごスープ とちすけ巨峰ゼリーの献立です。

ご飯豚肉黒大豆の枝豆巨峰は栃木市産です。

にら、スープのねぎは寺尾産です!

「とちすけランチ」の合言葉はグループ

と・・・栃木市の   ち・・・地域のたから

す・・・素晴らしい食材で   け・・・健康になろう です

昼栃木市や寺尾地区は豊かな自然とすばらしい農作物に恵まれています。

地域のよさを知り、自分の健康のために取り入れていきましょう❣

子どもたちもとちすけランチを堪能したようです。

ごちそうさまでした!音楽

 

0

不審者対応避難訓練

本日、2時間目に不審者対応避難訓練を実施しました。

スクールサポーターの方に、実際に不審者役として校舎(3年生教室付近)に入ってきてもらって避難訓練を行いました。

実施の前にスクールサポーターの方が直接、子供達(3年生)に自分が不審者役であることを説明しました。

   

子供達は、体育館に避難しました。その後、スクールサポーターの方から、ビデオや紙芝居を見せていただいたり、駐在所の警察官からお話をしていただいたりして、いざというときの対応の仕方を全児童、教職員で確認しました。

   

実際に演じてもらうことで、より緊張感を伴った避難訓練となりました。ありがとうございました。

0

5年生校外学習inスバル自動車工場

10月25日に、群馬県にあるスバル自動車工場へ校外学習へ行ってきました。

自動車作りの流れやしくみについて、実際の工場を見学することができました。

プレス工場、溶接工場、組み立て工場と段々と自動車ができていく作業を間近で見ることができ、とても良い勉強になりました。(残念ながら写真撮影は禁止でした)

その後は、スバルの歴代の自動車や、安全に走行できるしくみなどスバルの工夫・改善について見学してきました。

   

とってもよい校外学習になりました。

0

花壇の植替え準備

本日の昼休みと清掃の時間、花壇の植替えの準備を行いました。

子供達も手伝ってくれました。ホウセンカやコキア等を抜いて種を取ります。その後に肥料を混ぜて土を耕しました。

皆さん積極的に一生懸命手伝ってくれました。そのため、早く終えることができました。ありがとうございます。

   

  

今後、地域ボランティアの方とチューリップの球根を植える予定です。

チューリップが咲くころは、、、、。季節の移り変わりを感じるひと時でした。

0

1年生「生活科 校外学習 秋の公園へ行こう」

1年生は、生活科の学習で、栃木市総合運動公園へ行ってきました。

公園の風景は、すっかり秋キラキラ

澄んだ青空と、黄色や赤に色づいた木の葉が、とても美しかったです。

いろいろな形や大きさのどんぐりを見つけて、とても嬉しそうでした。

  

   

集めてきたどんぐりを使って、おもちゃを作る予定です。

楽しみですね笑う

 

0

おはやしの練習、頑張っています

本日の放課後は、おはやしの練習です。

体育館で6年生の太鼓、5年生の笛を合わせて練習しました。文化祭当日の流れを確認しました。

4年生は、教室の前の廊下で笛の特訓?!です。伝統を継承していくため皆さん、頑張っています!

   

   

0

寺尾カルタでふるさとを学ぶ(3年生)

本日3時間目に、3年生が地域ボランティアの方から「寺尾カルタ」に書かれている内容について教えていただきました。

「寺尾カルタ」には、寺尾地区にある寺社や石碑、伝説、産業等様々なことが書いてあります。

カルタの読み札に書いてあることの詳しい内容を聞くことで、子供達は「ふるさと寺尾」をより好きになってくれたと思います。

   

   

登下校時何となく見ていたものやお家の人から聞いたことがあることについて、詳しく知ることできて、子供達も楽しく学習することができました。ありがとうございました。

0

輝き集会(4年生)

本日の朝会は、4年生による輝き集会です。

日々の学習で学んだことを全校児童の前で発表します。リコーダーの演奏と総合的な学習の時間で学んだ「福祉について」の発表でした。

   

福祉については、「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」、杖の種類と使い方、車イスを使用する際の留意点などをクイズ形式でわかりやすく発表してくれました。ありがとうございます。

   

また、4年生の発表についての感想を、多くの他学年の児童が積極的に手をあげて発表してくれました。本当にすばらしいですね!

   

 

 

0

青空給食!

今日の給食は、永野川水辺の広場で「青空給食」です。

給食委員の指示のもと、学年ごとに整列して水辺の広場まで歩いていきます。天気が良くて気持ちいいですね。   

   

弁当のパックに入れていただいた給食をクラスごとに青空のもといただきました。そして、少し遊びました。

三峰山が素敵ですね!まさに巨大な象山!寺尾の自然に囲まれて、普段とはまた違った「おいしい給食」をいただきました。秋の空、ゆったりとした時間が流れました!

   

  

0

学び合う姿

2年生、2時間目の国語の授業

主語と述語についての学習です。いくつかの文章の主語と述語を確認します。(今後、文章を書く際、とても大事なことですね)自分で考えた後、友達同士で自分の意見を伝え合う活動を普段から行っています。

子供達も、率直に自分の考えを述べていました。このような日々の学習活動を積み重ねが大切ですね。

   

0

学校農園

校庭に隣接している学校農園があります。つい最近までサツマイモの蔓がいっぱい広がっていました。

その後、サツマイモを収穫して子供達も持ち帰ったと思います。

そして、すでに農園は、次に向かって始動していました。地域の方、技能員や担当の先生、子供達のお手伝いによって、農園は平らに整備され、新たな種(シュンギク、カキナ、コマツナ、チンゲンサイ、ホウレンソウ)がまかれています。ありがとうございました。成長が楽しみですね!

   

 

0

今日の給食

今日の給食はコッペパンにミートソースをはさむミートサンドでした。

コッペパン ミートサンドの具 牛乳 ブロッコリーサラダ 

とうもろこしとたまごのスープ ヨーグルトの献立です。

コッペパンはふわふわで、ミートソースをはさむといくらでも食べられちゃう⁉笑うと好評でした。

ヨーグルトは栃木県産の生乳を使用したさっぱりした甘さのおいしいヨーグルトです。

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、おなかの調子を整えてくれ、生活習慣病を防ぐ働きがあります。

朝ごはんのデザートやおやつに食べましょう給食・食事

子どもたちもいい笑顔で食べていましたニヒヒ

0

おはやしの練習

寺尾地区文化祭等の発表に向けて、おはやしの練習をしています。

4、5、6年生で協力して、担当の先生、地域の方の指導の下、お互いにアドバイスし合いながら練習しています。

秋のおはやしの音、とっても素敵ですね。また、春先とは違って聴こえます。

   

  

0

わたしが光る みんなで伸びる

昇降口を入って正面右側に人権教育のコーナーがあります。

4、5、6年生で希望参加の「スマイルsunクラブ」のメンバーが、寺尾小の合言葉「わたしが光る みんなで伸びる」を1文字ずつ手作りで作成してくれました!ありがとうございました。

手作りの文字は、なんとなくあったかいですね!「多様性を認め合い、いきいきと自己表現」しているような気がします。素敵です。合言葉「わたしが光る みんなで伸びる」大切にしていきましょう。

  

0

みつみねの郷へ 美化委員が訪問

 本日、児童を代表して美化委員長と副委員長が、福祉学習や町探検などでお世話になっている「みつみねの郷」へ、行ってきました。あいさつのあと、本校で採れたサツマイモと美化委員会で植えたパンジーのプランターをプレゼントし、一緒に写真を撮りました。

  

花を見て「わーきれい!」と、とても喜んでくださり、「サツマイモを食べるのが楽しみ」と話してくださいました。

いつまでもお元気でいてください。

みつみねの郷の皆様、今後もどうぞよろしくお願い致します。

0

1年生、楽しく英語に親しもう!

4時間目、1年生の授業では、ALTの先生と一緒に楽しく英語の学習です。

身体のいろいろなところを英語で言い表わしていました。

普段から使っていて聞いたことがある言葉(英語)もありますね。

まずは、楽しくやっていきましょう!

   

 

0