文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:給食担当より
給食週間
1月18日(月)から22日(金)は、校内給食週間です。
初日は、「給食のはじまり献立」です。献立は、おにぎり、牛乳、塩鮭、ほうれん草の漬け物、大根のみそ汁、給食週間はちみつゆずゼリーです。
学校給食は、今から約130年前の明治22年に山形県鶴岡市の私立忠愛小学校で、お弁当を用意できない子どもたちのために「おにぎり・塩鮭・漬け物」の食事を出したことが給食の始まりと言われています。今日の給食は、学校ではじめて給食が出た時の献立を再現しています。
1年生は、給食ではじめておにぎりを握りました。鮭を具にして海苔を巻きました。
1年生のインタビューでは、「難したっかけど美味しく作れました。」とお話してくれました。
調理員さんへ感謝の手紙は、給食委員会の6年生が代表してお渡ししました。いつも美味しい給食を作っていただきありがとうございます。
初日は、「給食のはじまり献立」です。献立は、おにぎり、牛乳、塩鮭、ほうれん草の漬け物、大根のみそ汁、給食週間はちみつゆずゼリーです。
学校給食は、今から約130年前の明治22年に山形県鶴岡市の私立忠愛小学校で、お弁当を用意できない子どもたちのために「おにぎり・塩鮭・漬け物」の食事を出したことが給食の始まりと言われています。今日の給食は、学校ではじめて給食が出た時の献立を再現しています。
1年生は、給食ではじめておにぎりを握りました。鮭を具にして海苔を巻きました。
1年生のインタビューでは、「難したっかけど美味しく作れました。」とお話してくれました。
調理員さんへ感謝の手紙は、給食委員会の6年生が代表してお渡ししました。いつも美味しい給食を作っていただきありがとうございます。
西方小リクエスト献立
今日の給食は、西方小リクエスト献立です。
給食委員会の5.6年生が考えました。
献立は、きな粉揚げパン、牛乳、ほきのチーズマヨネーズ焼き、ポパイサラダ、コンソメ野菜スープです。
きな粉揚げパン、ポパイサラダは、人気の定番メニューです。スープにも野菜をたっぷり入れて、栄養バランスのよい献立を考えることができました。
給食委員会の5.6年生が考えました。
献立は、きな粉揚げパン、牛乳、ほきのチーズマヨネーズ焼き、ポパイサラダ、コンソメ野菜スープです。
きな粉揚げパン、ポパイサラダは、人気の定番メニューです。スープにも野菜をたっぷり入れて、栄養バランスのよい献立を考えることができました。
アイスを給食で!
「夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業」
連日の猛暑の中くじけずに頑張って登校している子どもたちに冷たいアイスが提供されました。
8月19日(水) 第3弾は「レモン牛乳アイス」
栃木県のお土産としても有名な、レモン牛乳風味のカップアイスです。
暑さで溶けかけていましたが、「おいしい~」の声がたくさん聞こえました。
この日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、きゅうりともやしのキムチ和え、レモン牛乳アイスです。
8月27日(木) 第4弾は「とちおとめアイス」
アイスと同じ色をしたピンク色のパッケージには、手を振る栃木市のマスコットキャラクターとち介がプリントされていました。
この日の献立は、黒パン、はちみつ&マーガリン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、コンソメスープ、とちおとめアイスです。
7月後半から4週間にわたり、4種類のアイスをいただきました。
どのアイスも大人気でした
暑い日が続きますが、しっかり対策をして暑い夏を乗り越えていきましょう
連日の猛暑の中くじけずに頑張って登校している子どもたちに冷たいアイスが提供されました。
8月19日(水) 第3弾は「レモン牛乳アイス」
栃木県のお土産としても有名な、レモン牛乳風味のカップアイスです。
暑さで溶けかけていましたが、「おいしい~」の声がたくさん聞こえました。
この日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、きゅうりともやしのキムチ和え、レモン牛乳アイスです。
8月27日(木) 第4弾は「とちおとめアイス」
アイスと同じ色をしたピンク色のパッケージには、手を振る栃木市のマスコットキャラクターとち介がプリントされていました。
この日の献立は、黒パン、はちみつ&マーガリン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、コンソメスープ、とちおとめアイスです。
7月後半から4週間にわたり、4種類のアイスをいただきました。
どのアイスも大人気でした
暑い日が続きますが、しっかり対策をして暑い夏を乗り越えていきましょう
給食の時間にアイスをいただきました!
「夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業」で冷たいアイスを給食の時間にいただきました!
第1回 7月22日(水)は「ガリガリ君カップ(ソーダ味)」が提供されました。
「早く食べないとドロドロ君になっちゃう~」と急いで給食を食べ進める子どもたちや「まだシャリシャリ君だよ」と顔を冷たそうにして食べる子どもたちでした。
第2回 7月29日(水)は「モチクリームアイス(バニラ)」が提供されました。
のどに詰まらせないようによく噛んでいただきました。もちもちクリーミーでとってもおいしかったです!
この日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、ジャーマンポテトサラダ、モチクリームアイスでした。
7月も残すところあと2日です。給食を残さず食べて、元気に過ごしましょう
第1回 7月22日(水)は「ガリガリ君カップ(ソーダ味)」が提供されました。
「早く食べないとドロドロ君になっちゃう~」と急いで給食を食べ進める子どもたちや「まだシャリシャリ君だよ」と顔を冷たそうにして食べる子どもたちでした。
第2回 7月29日(水)は「モチクリームアイス(バニラ)」が提供されました。
のどに詰まらせないようによく噛んでいただきました。もちもちクリーミーでとってもおいしかったです!
この日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、ジャーマンポテトサラダ、モチクリームアイスでした。
7月も残すところあと2日です。給食を残さず食べて、元気に過ごしましょう
7月6日(月)・7日(火)の給食
7月6日(月)は、沖縄献立でした。
献立は、タコライス・牛乳・もずくスープ・アセロラゼリーです。
「タコライス」は、ひき肉に野菜やチーズの具材を合わせたスパイシーな味付けの沖縄料理です。「タコが見つからない!」と探していた子もいたようです。
「もずくスープ」のもずくは、美ら海育ちのもずくです。
7月7日(火)の給食は、七夕献立でした。
献立は、黒パン・はちみつ&マーガリン・七夕そうめん汁・星のコロッケ・七夕スターゼリーです。
七夕行事を楽しみながら給食の時間を過ごしました。
給食委員会が七夕飾りをつくりました。
トマトやにんじん、スイカが飾られています。
「笑顔で給食が食べられますように」、「バランスよく食べて元気な強いからだになりますように」などと願い事を書いていました。
献立は、タコライス・牛乳・もずくスープ・アセロラゼリーです。
「タコライス」は、ひき肉に野菜やチーズの具材を合わせたスパイシーな味付けの沖縄料理です。「タコが見つからない!」と探していた子もいたようです。
「もずくスープ」のもずくは、美ら海育ちのもずくです。
7月7日(火)の給食は、七夕献立でした。
献立は、黒パン・はちみつ&マーガリン・七夕そうめん汁・星のコロッケ・七夕スターゼリーです。
七夕行事を楽しみながら給食の時間を過ごしました。
給食委員会が七夕飾りをつくりました。
トマトやにんじん、スイカが飾られています。
「笑顔で給食が食べられますように」、「バランスよく食べて元気な強いからだになりますように」などと願い事を書いていました。
とち介ランチ
6月19日(金)は栃木市産のトマトを使った「とち介ランチ」でした。
栃木市のトマト農家の方々は、毎日手入れをして、とても大切にトマトを育ててくれています。そのトマトを使って、調理員さんが愛情を込めておいしいハヤシライスを作ってくれました。
栃木市のトマト農家の方々は、毎日手入れをして、とても大切にトマトを育ててくれています。そのトマトを使って、調理員さんが愛情を込めておいしいハヤシライスを作ってくれました。
西方中から手紙が届きました。
夕方、西方中学校の給食委員さんが、西方中の生徒一人一人から調理員さんへのメッセージを届けに来てくれました。
西方共同調理場を代表して、学校栄養士が受け取りました。この調理場では、西方小だけでなく、西方中と真名子小の3校の児童・生徒と、教職員の分の給食を、毎日作っています。
▼「明日、調理員さんに渡します。皆さんからのメッセージは、私たちの励みになります。これからも、頑張って作りますから、しっかり食べてくださいね!!」
▼職員室の懐かしい先生方に、一言ご挨拶
立派に成長した生徒たちの姿に、先生方もうれしそうにしていました。
西方中の皆さん、日ごろの思いを伝えに来てくれて、ありがとうございます。
西方共同調理場を代表して、学校栄養士が受け取りました。この調理場では、西方小だけでなく、西方中と真名子小の3校の児童・生徒と、教職員の分の給食を、毎日作っています。
▼「明日、調理員さんに渡します。皆さんからのメッセージは、私たちの励みになります。これからも、頑張って作りますから、しっかり食べてくださいね!!」
▼職員室の懐かしい先生方に、一言ご挨拶
立派に成長した生徒たちの姿に、先生方もうれしそうにしていました。
西方中の皆さん、日ごろの思いを伝えに来てくれて、ありがとうございます。
今週は、給食週間です!!
今日から24日(金)までは、給食週間です。
西方小の給食は、いつもおいしいのですが、今週は、またひと味違った献立で、毎日給食の時間になるのが楽しみです。この給食週間の取組をとおして、“食べること”の大切さや、「食事を通した好ましい人間関係」について考える機会とし、子どもたちを育てていきたいと思います。
ここで、昇降口や放送室の廊下の掲示コーナーを、ちょこっと紹介します!!
子どもたちの給食に関する作品や、調理員さんの紹介、食育に関するいろいろな情報が、掲示してあります。
学校へお越しの際は、どうぞご覧ください。
西方小の給食は、いつもおいしいのですが、今週は、またひと味違った献立で、毎日給食の時間になるのが楽しみです。この給食週間の取組をとおして、“食べること”の大切さや、「食事を通した好ましい人間関係」について考える機会とし、子どもたちを育てていきたいと思います。
ここで、昇降口や放送室の廊下の掲示コーナーを、ちょこっと紹介します!!
子どもたちの給食に関する作品や、調理員さんの紹介、食育に関するいろいろな情報が、掲示してあります。
学校へお越しの際は、どうぞご覧ください。
1年生の入学後1日目・・・
入学式の翌日・・・朝から肌寒く、雨が降る中、みんな元気に登校し、「おはようございます」と挨拶をしながら教室に向かいました。
1年生にとっては、すべてが初めてのことですが、小学校生活のお楽しみの一つ・・・『給食の時間』。いつもの日課よりも、少し早めに準備をしました。これも、1年生にとっては、大切な学習です。
今日の献立は、「カレーライス 麦ご飯 ちくわと野菜のソテー いちごゼリー入りフルーツポンチ 牛乳」でした。
「西方小の給食は、どうですか?」「おいし~い!!」と、にこにこしながら食べていました。
ちょっと、お隣の2年生の教室をのぞくと・・・
しっかり、協力して配膳が終わるところ・・・さすがですね。1年前を思い出すと、この成長ぶりが素晴らしいです。この後、みんなもりもりと食べたのは、言うまでもありません。
1年生にとっては、すべてが初めてのことですが、小学校生活のお楽しみの一つ・・・『給食の時間』。いつもの日課よりも、少し早めに準備をしました。これも、1年生にとっては、大切な学習です。
今日の献立は、「カレーライス 麦ご飯 ちくわと野菜のソテー いちごゼリー入りフルーツポンチ 牛乳」でした。
「西方小の給食は、どうですか?」「おいし~い!!」と、にこにこしながら食べていました。
ちょっと、お隣の2年生の教室をのぞくと・・・
しっかり、協力して配膳が終わるところ・・・さすがですね。1年前を思い出すと、この成長ぶりが素晴らしいです。この後、みんなもりもりと食べたのは、言うまでもありません。
バナー
2
3
3
2
9
3
3
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。