5/16(水)に生徒会総会が生徒会主催で行われました。

生徒会長「一人一人が生徒会会員であり、寺中丸の乗組員であるという自覚を持って
より良い中学生活のために、生徒会活動に取り組んでいきましょう。」
多忙な中、昼休みを利用して生徒会役員、専門委員会委員長、各部活の部長、
学級委員長などが集まり総会の準備を行ってきました。
2人の議長が議事を進行しました。


生徒会より活動、予算の報告


各専門委員会からの今年度の活動計画について発表がありました。
全員がマイクを持つ機会がありました。
本年度の活動計画案と予算案が承認された後、
生徒会が実施した生徒からの意見・要望を記入したアンケート調査より
学校生活環境の改善につながる意見が紹介されました。

これらの意見にそれぞれ担当の教員が真摯に応えました。
生徒一人一人が自分の役割を果たし、活発で大変素晴らしい生徒総会でした。