学校ニュース

河川水難事故防止 ~水の事故から身を守るために~

 今日は栃木土木事務所の方が来校し、4・5年生に向けて『河川水難事故防止講座』を行いました。
 川にひそむ危険と身の守り方についてお話をいただきました。また、ペットボトルでの背浮き演習やライフジャケットの着用体験をさせていただきました。
 子ども達からは、体験後にこんな感想がありました。「ちゃんと整備された川でも、危険があることがよく分かりました。」「川に流されたときに、ペットボトルを持って背浮きをすると良いことが分かりました。」「川で遊ぶ時は雲や川の水の色を確認したいです。」「海や川に遊びに行く時にはライフジャケットを準備したいです。」
 これから川や海に行く機会も増える季節です。今日学んだことを思い出して、楽しく安全に過ごしたいですね。