学校ニュース

小さな春を探して

 春一番が吹き、今日は気温も心なしか暖かな感じがしました。こうして少しずつ春に向かって近づいているのですね。
 休み時間には、強い風が吹く中でも元気いっぱい校庭で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
 そんな中、1年生が学年の花壇で何かを探していました。「何を探しているの?」と尋ねてみると「チューリップの球根から芽が出てきたの。」とうれしそうに教えてくれました。教えてもらったところを見ると、1cmくらいのかわいい芽が出ていました。
       
       
 他にも春が見つからないかと歩いていると、職員室の近くの花壇で福寿草が咲いていました。福寿草の花言葉は「幸せを招く」だそうです。部屋小学校に春とともに幸せを招いてくれているのですね。