学校ニュース

ココロンなかよし集会、人権人形劇、ビデオ鑑賞、人権講話


     
  ココロンなかよし集会が、朝の活動時に体育館で行われました。
  人権キャラクター「ココロンピンク」から、ココロン合い言葉(人権合い言葉)が紹介され
  全員で大きな声で群読しました。
     
  人権作文の発表です。自分の過去の失敗経験を元に、人権の大切さに気づくという
  5年生の素晴らしい発表がありました。その後、校長先生から人権週間についての
  お話がありました。
     
  2校時1~3年生対象の人権人形劇を、6人の人権擁護委員の方々にしていただき
  ました。「正直にいうことの大切さ」を学びました。
     
  3校時4~6年生は、人権のビデオ視聴と人権講話を人権擁護委員の佐山先生に
  してただきました。「いろいろな心の大切さ」について考えることができました。
     
  今週栃五小は、ココロンなかよし週間(人権週間)です。人権標語を作成したり、
  なかよし班で遊んだりしながら、人権について考えてきました。